トップページ / コラム / AIを活用した実用的なスライドの作成が簡単過ぎた!

AIを活用した実用的なスライドの作成が簡単過ぎた!

貝出康

代表取締役

貝出康

2024年8月1日

こんにちは!カンマンの貝出です。今回は、AIツールを使って驚くほど簡単に高品質なプレゼン資料を作成する方法をご紹介します。その秘密兵器とは、「Marp」というツールです。最近SNSで話題になっているこの方法、私も試してみたところ本当に便利だったので、ぜひみなさんにもシェアしたいと思います!

Marpって何?

Marpは「Markdown Presentation Ecosystem」の略で、マークダウン形式を使ってプレゼンテーション資料を作成するためのツールです。Visual Studio Code(VSCode)というテキストエディタの拡張機能として使用できます。

Marpの魅力は以下の点です:

  1. シンプルで統一されたデザインが簡単に作れる
  2. 軽量なファイル形式
  3. バージョン管理が容易
  4. 文章構造に集中できる
  5. 迅速な編集と変更が可能

ただし、複雑なデザインには向いていないので、シンプルな資料作成に最適です。

Marpを使った資料作成の流れ

では、実際にMarpを使って資料を作成する手順を見ていきましょう!

  1. 準備
  • VSCodeをダウンロードしてインストール
  • VSCodeの拡張機能で「Marp for VS Code」をインストール
  1. 資料の作成
  • 新しいマークダウンファイル(.md)を作成
  • ChatGPTなどのAIツールを使って、Marp形式のコードを生成
  • 生成されたコードをVSCodeにペースト
  1. プレビューと編集
  • VSCodeの右上にある「3分割」アイコンをクリックしてプレビュー
  • 必要に応じて調整(中央揃え、フォントサイズ変更など)
  1. エクスポート
  • PDF、HTML、PowerPointなど好みの形式でエクスポート

AIを使ってMarpコードを生成する

ここがポイントです!ChatGPTなどのAIツールに以下のように指示を出すことで、Marp形式のコードを簡単に生成できます。 私はClaude3.5Sonnet を使いましたが一瞬で下記のスライドができました。

[Chat GPTの学び方]というスライドを作成して・・・という指示だけ。あとはClaudeが生成したコードをそのままVSCodeにペーストするだけで、基本的な資料が完成します。驚きですよね

リンクをクリックしてみてください!
  ↓ ↓ ↓

仕上げのコツ

AIが生成した資料は、そのままでも十分使えますが、さらに良くするためのコツをいくつか紹介します:

  1. 背景画像の追加:Unsplashなどの無料画像サービスを利用して、背景画像を設定できます。
  2. レイアウトの調整:コンテナ幅を中央揃えにしたり、テキストの配置を調整したりして、見やすさを向上させます。
  3. 不要なタグの削除:XMLタグなど、不要な要素は削除しましょう。
  4. 1スライド1コンセプト:内容が複雑な場合は、1つのポイントを1枚のスライドで説明するようにしましょう。

仕上げの調整

完成した資料は、PDFやHTMLとしてエクスポートできます。さらに細かい調整が必要な場合は、Canvaなどのデザインツールを使って追加の編集も可能です。

まとめ

Marpを使った資料作成方法はシンプルですが、驚くほど効果的です。特に:

  • AIツールとの組み合わせで、作業時間を大幅に短縮
  • プログラミングの知識がなくても、高品質な資料が作成可能
  • 様々な形式でエクスポートできるため、用途に応じて使い分けられる

ただし、複雑なデザインや細かいカスタマイズが必要な場合は、他のツールとの併用をおすすめします。皆さんも是非、この方法を試してみてください。きっと資料作成の効率が格段に上がるはずです!

当社サイトでは他にもビジネスに役立つ情報を発信しています。ぜひ、サイト全体を回遊して新たな発見をしてください!

最新記事一覧を見る

無料相談受付中
AI技術の導入や活用方法について相談したい方は、ぜひ株式会社カンマンにお問い合わせください。最新のAI技術を活用した経営戦略や業務効率化について、無料でご相談を承っております。

お問い合わせ

貝出康

代表取締役

貝出康

1963年徳島市生まれ。 1999年に楽天の三木谷社長の講演を聴き、イン ターネット時代の到来を悟る。翌年、ホームペ ージ制作会社カンマン設立に参画し、これまで のキャリアで培った営業や人事のスキルを活か しての顧客開拓や社内・労務管理を実践。2019 年〜代表取締役。